研究会について
本研究会は、超小型・低消費電力のトリリオンノード・プラットフォームを関連企業の皆様と一緒に作り上げて行く研究会として発足しました。
IoT (Internet of Things)や、ITと物理世界が融合するCPS (Cyber-Physical System)が急速に発展しつつあります。IoT/CPSの新しい応用やサービスを企業、大学そして個人などみんなで開拓するため提案されたオープン・イノベーション・プラットフォームが、トリリオンノード・エンジンです。本研究会では、このプラットフォームを構築することで、新しい先端技術と人々の生活を結び付けてゆくことを目指しています。
トリリオンノード・エンジンは、超小型、低消費電力、オープンソースに基づくプラットフォームを目指して研究開発を進めてきましたが、一部開発に成功した部分に関しては、2019年9月にLeafony(リーフォニー)という名称で、仕様、回路図、パターン図、応用例、ソフトウェアなどを一般公開しました。商業的にも自由に無償で各種データを利用できます。
一般公開と同時に頒布も開始されましたので、このようなプラットフォームの研究開発は一層加速すると考えられますが、各種の応用展開、最新の技術動向などが情報交換される研究会会合になってゆきます。ニーズを持った方々、シーズを持った方々が出会う場所ともなったおりますので、皆様のご参加をお待ちしております。
トリリオンノード研究会代
東京大学名誉教授 桜井貴康
研究会参加のお誘い
研究会は、Leafonyの最新情報をお伝えするとともに、応用例や関連企業の各種情報などが発表されます。ニーズサイドとシーズサイドのIoT/CPS関連の企業や団体が集まっていらっしゃいますので、企業や団体のマッチングが、懇親会などで活発に行われています。今後のビジネスやメイカーズの動向や、IoT/CPS関連の技術情報などがありますので、是非、ご参加下さい。
超小型

1円玉と同サイズ(2cm角)
低消費電力

コイン電池でも動作可能
簡単

組み立てや電子基板モジュール
(リーフ)の製作が簡単
- 詳しく知りたい方は、以下をご覧になって下さい。
leafony general document JP
leafony general document EN
公開リーフ
AP02 ESP32 MCU
プロセッサ
Wi-FiとBluetooth LEを内蔵した32bit MCUリーフ
ESP32 Wi-Fi Kit
AC02 BLE Sugar
通信
Silicon Labs社のBluetooth LEモジュールを搭載したリーフ
Basic Kit
IoT-HUBを活用した相互接続サービス
0 概要 IoT-EX株式会社が提供する相互接続サービスを利用することで、デバイスだけではなく様々なサービスとの連携の実現が簡単に提供することができます。今回、リーフォニーデバイスが、IoT-HUBとつながるあらゆるデバ […]
続きを読むBasicキットによるセキュアなIoTシステム
0 概要 東芝インフラシステムズ株式会社が試作開発したセキュアエレメントリーフとBasicキットを組み合わせることにより、セキュアなIoTシステムが実現できます。暗号鍵などの秘密情報は耐タンパ性の高いセキュアエレメントで […]
続きを読むBasicキットによる本人認証サービス
0 概要 東芝インフラシステムズ株式会社が試作開発した指紋認証リーフとセキュアエレメントリーフとBasicキットを組み合わせることにより、指紋照合による本人認証結果をBLEで通知するデバイスが実現できます。指紋情報は耐タ […]
続きを読むBasic Kit
Bluetooth LEとセンサを搭載した小型でコイン電池駆動可能な開発キット
クイックスタートはこちら
ESP32 Wi-Fi Kit
Wi-FiとBluetooth LE内搭載した乾電池やリチウムバッテリーで駆動可能な開発キット
クイックスタートはこちら
Extension Kit
開発キットと組み合わせて使える、人感センサやマイクなどを搭載したリーフキット
クイックスタートはこちら
Leafonyの製品は、以下のショップで購入することが出来ます。