返信先: 【質問】LTE-Mリーフの使用方法を教えてください

> >関連ライブラリはございませんので、ESP32のwifiライブラリと、LTE-Mリーフのライブ
> >ラリをプログラム上で連携していただく必要があるかと思います。
> 難しそうな感じしますが、具体的な連携方法が教えていただけますでしょうか?そう簡単ではない
> ようでしたら、とりあえず諦めます。
上記につきましては「もし、ESP32のWIFIの先をLTE-Mにして、WIFI→LTE-Mのようにネットワーク接続したい場合は、」との記載がありましたので、具体的なコーディングイメージを既にお持ちなのかと理解しておりました。
実現したいアプリケーションが何かが分からないので、具体的な連携方法をこちらから提案するのは難しいので、コンテストで実現したい内容を踏まえて御社内にてご検討いただければと存じます。
> SMTPサーバー(Port465)と繋いて、メール送信をしたいです。STMP用のライブラリがないと仰っていましたから、TCPクライアントでSMTPのコマンドを流して送信したいです。その為に、LpwaClientの代わりとして、SSLを使っているクライアントが必要のようです。
SMTPsを実現されたいのだと理解しました。
SSLをTCPで実装するのは時間を要すると思いますので、ご提案としては、例えばデバイスからは平文でAWS等へ送信し、AWSでSMTPsのライブラリなどを活用して実装するのはいかがでしょうか。
> また、ネットからSTM32用のライブラリを見つけて、どこに展開すればよいでしょうか
> Documents\Arduino\librariesに展開しても、ビルドの際にその展開先を参照してくれないようです。
Arduino IDEの設定等の問題かと思いますので、ビルド時のエラーログから追っていただければと思います。
(すみません、LTE-Mリーフライブラリ以外については、こちらからのサポートは難しい部分がありますので、もし一般的なエラー等の解決協力依頼であれば、エラー内容がわかる部分を添付いただけますでしょうか。可能な範囲でサポート協力いたします)
引き続きよろしくお願いいたします。