本投稿について
STM32 MCU(Leafony STM32)をArduino IDEで使用するために、こちらの説明を参考にセットアップをすすめてみました。
セットアップを進めてみて、stm32cubeprogrammer software v2.4.0をmac catalinaに導入する際に詰まってしまったポイントがあり、その解決方法を書き残します。
また説明通り全ての設定を終えて、Arduino IDEからプログラムを書き込もうとしたのですが、書き込めませんでした。下記の「質問したいこと」の項目で簡単に内容を示します。
環境
- Mac catalina
- Arduino IDE 1.9.0 beta
- stm32cubeprogrammer software v2.4.0
- 使用したリーフ(STM32 MCU、AZ01 USB)
Macにstm32cubeprogrammer software v2.4.0をインストールする
こちらからstm32cubeprogrammer software v2.4.0をダウンロードしました。
そして、ダウンロードした実行ファイル(下記画像の一番上のファイル)をクリックしてもインストールが始まりませんでした。

調べてみると、macではインストールが始まらないケースが報告されていました。
インストールする方法として、こちらを参考にしました。
流れとしては
- Macにjavaをインストール
- ターミナルから下記のコマンドを実行することでインストールすることができました。ダウンロードしたフォルダにcdで入り、java -jarで実行します。
cd en.stm32cubeprog_v2-4-0
sudo java -jar SetupSTM32CubeProgrammer-2.4.0.exe

質問したいこと
また上記をダウンロード後、説明どおりにArduino IDEでプログラムを書き込もうとしたのですが、下記のようにエラーが出て書き込めませんでした。どうすれば解決できるでしょうか?
